Not quick a Nine

納得いかない!!

08 2004

なぜか阿波踊り はてなブックマークに追加

阿波踊りうちの近所の商店街で、阿波踊りがあった。

別にうちは徳島じゃないんですけど、なぜか阿波踊り……。

結構阿波踊りってあちこちでやっていて、川崎なんかでもやっていたりする。

この阿波踊りにうちのK君が見に行きたいというので、K君、Aちゃんと3人で見に行った。

途中、いくつか出店もあって、子供二人に金魚すくいをやらせてあげる。金魚といっても、ちっちゃい金魚のマスコットが家庭用流しそうめんよろしく回っている。 それを虚しく最中の皮みたいのですくう訳だ。 情緒もひったくれもない。 死なない、原価が安い、管理も楽、生き物じゃないから親も嫌がらずにやる、従って売り上げも伸びるという、いたれりつくせりの合理主義だ。 しかし、虚しい、寂しいね。

K君が行きたいといって、来た阿波踊りだったはずなのに、なぜかAちゃんがハマってしまう。目を輝かせて、もう帰ろうよっていっても、いやだといって、絶対に譲らない。
散々もめて、帰ってくるも、まだ行きたい!とグズルAちゃん。

仕方なくもう一度、女房が連れて行って一件落着。

いやはや、次はやりたい!とか言い出さないか心配……

押してくれると励みになるです!!
人気blogランキング

Popularity: 3% [?]

08 2004

やはり来た!西ナイル熱 はてなブックマークに追加

蚊朝、TVを見ていて、やっぱし来たか!と思わず叫んでしまった。

以前、蚊がやばいぞのエントリで書いたことが、着々と本当の話になっていきそうな気配だ。

MSN-Mainichiによると

厚生労働省は6日、米国から帰国した沖縄県の女性(42)から西ナイル熱が疑われる遺伝子を検出したと発表した。西ナイル熱の感染が確認されれば、国内では初。女性は既に症状が緩和し、5日に退院した。厚労省によると、西ナイル熱は人から人に直接感染する可能性がなく、仮に女性が感染していたとしても、2次感染の心配はないという。

として、国内の混乱を押さえようとしている感じだ。

だが、前のエントリーでも書いたように、2次感染が無いから、安心しろって話で収まる病気ではない。もし、そのウィルスを持っている蚊が国内に入っているとしたら、これはただごとではない。あっという間に日本国内のあちこちに飛び火し、いつどこで発症するか分からない状況となり、大混乱は間違いない。

防ぐ手段は?というと、現在ウィルスに対するワクチンは無く、感染した場合の治療は症状を軽減させることのみだそうだ。

もう一つ、感染しない手段。

それは、蚊に刺されないこと。
これのみが唯一にして最大の予防策なのだ。

自分の身の回りに無駄な水たまりが無いかどうか、あれば水たまりをなくすよう、自分の身を守る上でも、確認しておいた方がよさそうだ。

押してくれると励みになるなる!!
人気blogランキング   週間ブログ王

■トラックバック
時代変化の象徴的情報@プログ:今朝の1番気になったニュース”西ナイル…
ewa96の日記:西ナイル熱感染の疑い(恐れていたことが…
インターネット日和: 西ナイル熱感染者の報道のされ方
ICD: 04aug6
頑固親父の此処まで言うか!!:西ナイル熱
とうとう西ナイル熱が日本上陸か :: Stomach’n HeadAche
TABASCO PEPPER: 西ナイル熱の感染者を国内で初めて確認?

Popularity: 3% [?]

08 2004

キタ------!! WinningEleven8 はてなブックマークに追加

image/monohonblog-2004-08-05T13:48:14-1.jpg来ましたウイイレ8

ううやりて~

けど仕事だあ
早く終わらせなきゃ

で…3時休みに、ちょっとやってみました。エキシビションだけどしっかり負けました。やっぱりウイイレは慣れるまですこし我慢しないと駄目ですね。

押してくれると励みになるなる!!
人気blogランキング

Popularity: 3% [?]

08 2004

怖い話っていえばさぁ はてなブックマークに追加

ここんところ、室井佑月blogの話題といえば、怖いものシリーズ。

今回も幽霊の話かよ!って思いきや。幽霊じゃない怖い話なのねん。

最終的には人間が一番怖いだろってことで落ち着くわけで、我が家でもあったそんな怖すぎる話。

うちは自社ビルで、1階が工場、2,3階が賃貸、4階が社長宅。
で、私は2階の1室を借りている。

とうぜん工場の上ということで、騒音などは承知の上で入居するわけで、他の住人も承知の上という暗黙の了解がある。

なのに、1軒だけ、その暗黙の了解を無視する家族がいた。
Read more…

Popularity: 2% [?]

08 2004

アジア杯決勝進出、日本4―3バーレーン はてなブックマークに追加

いやぁ、はらはらどきどきの試合でしたが、何とか勝ちに持ち込めました。

試合内容は、ほかのニュースやブログなどで、もういいだろ!ってくらい流れているので、そのほかの私の個人的な感想を書いておきたいと思います。

今回も中国の擬似日本アウェー戦法で、かなり痛めつけられましたね。

■毎度毎度の観客のブーイング。
日本が失点すれば、大歓声。 日本が得点すれば、「し~~ん」

ってなんだこりゃ!!  おかしいだろ。
Read more…

Popularity: 3% [?]

08 2004

偶然の再会 はてなブックマークに追加

友達の会社にて、パソコンのネットワークがおかしいというので、様子を見に行ってあげた。

すると、そこに7年前に数百万の未払いを残したまま、夜逃げをした会社の息子が、そこで営業として働いていた。

思わず明るく挨拶をしちまったが……。

こちらは債権者じゃんか。

こういう場面でどうしろと……?

やっぱし、金返せゴルァ!!ってするもんですかね

今頃見つかったってなぁ、 なんだかなぁ。

応援はこちら!
人気blogランキング

Popularity: 2% [?]

08 2004

やばいぞニッポン(日本vsヨルダン) はてなブックマークに追加

昨日のアジアカップ・準々決勝でヨルダン代表と対戦、皆さんはどう見ただろう。

あんな試合をしていたんでは、アジアナンバーワンなど、夢のまた夢じゃないか?

特に言っておきたいのはサントス。
ジーコはなぜあんなに頑なに彼を使うのだろう?

確かに彼のサイド攻撃は、相手次第では非常に効果的だし、面白い試合になり得る。しかし、合わない相手もいるのだ。
昨日のヨルダン戦もそう。まったく機能していない。
Read more…

Popularity: 3% [?]