Not quick a Nine

納得いかない!!

小6女児殺害の動機について

小6女児殺害の動機について霧ガ晴レタラの子ども達の事件に寄せて、、へトラックバックです。

例の事件の詳細が少しづつ明らかになってきました。
どうやら原因はネットでのBBSによる揉め事ということらしいですが。

これを聞いて、ああ、ありうるなぁと思った人は少なくないはずです。
多少でもネット経験がある人ならば、BBSに書き込んだこともあるでしょうし、BBSでのトラブルにも遭遇したことがあるはず。果たして6年生の少女がこれに巻き込まれた時、それを回避し、自分の中で消化してゆく能力があるでしょうか。恐らく至難の業だと思われます。
大人でさえ、たった一つの書き込みから、意見の対立が生まれ、それに賛同するものが現れ、やがで盛り上がっていくうちに喧嘩になってしまいますから。
私自身なんど巻き込まれて悔しい思いをしたか・・・
しかも相手がネット上の誰だか分からない人ならば、回線を切るだけで終わりますが、今回の事件のように、毎日顔をあわせる立場の間柄では、燃え上がった憎しみを抑えるのは、難しかったことも容易に想像が出来ます。
そう考えると、これから先、小学生低学年からパソコン授業があり、ネット、BBS、チャットなど触れることが果たして教育の為になるのだろうか?というと、私はノーと答えます。
やはり子供には、それ相応の世界の規模があり、大きくなるにつれて、だんだんと世界を広めていくものだと思います。ネットの世界に入り、世界への扉をいきなり開いては危険だとおもいます。

私は小さい頃、虫が大好きで、虫を取っては家に持って帰り観察したり、あるときは紐を結わいて飛ばしたり、あるときはコースを作って競争させたりして遊んでいました。大抵虫たちは死んでしまいますが、そういった遊びの中で、命のはかなさとか、どこまですれば息絶えてしまうのかを体で覚えていった気がします。

また、彼女はBBSで起きた揉め事を誰にも相談していなかったそうです。もし両親に相談していたら、状況はまったく違っていたでしょう。

加害者である少女はなぜ「殺してやろう」と思ったのか、恐らくここに書いたような、嫌、ここに書いた以上のたくさんの不運が重なって事件は起きてしまったのでしょうね。

また、こんな事件が起きないとも限りません、きっと起きてしまうのでしょう。
少しでもその危険を減らすためにも、小学校でのパソコン推奨教育は是非撤廃していただきたいと切に願ってやみません。

応援よろしくです!
人気blogランキング   週間ブログ王

Popularity: 2% [?]