Not quick a Nine

納得いかない!!

先週の科学大好き土曜塾

またまた科学大好き土よう塾
の話題です。

今回の内容は、「誰でもエジソン」のコーナー、転がれ進め!ジェットコースターの総集編でした。

転がれ進め!ジェットコースターのルール

  1. 2.5mの高さからスタートする
  2. 20mのコースを作って玉をゴールまで運ぶ
  3. ループ・紙破(やぶ)り・山ごえの3つの障害(しょうがい)物をこえる
      (置く場所は自由)

このルールを守りつつ、20mのコースを転がりきるスピードを学校対抗で競います。

それぞれ学校ごとに、いろいろな材料を使ってコースを作るわけですが、物理の理論的に何が一番早いのか?というのを説明していて、なるほどなぁと思ったので、ご紹介しますね。

問題1

それぞれの学校で右の絵のような素材を使ってコースを作り始めました。

  1. V字型
  2. 雨樋(U字型)
  3. レール(H字型)

さて、この3つのうち、一番早くボールが転がるのはどれでしょうか?

(さらに…)

Popularity: 3% [?]