Not quick a Nine

納得いかない!!

アグリコラ(AGRICOLA)&メイフラワー号到着

新たに二つのボードゲームが我が家に届いた。
一つはカルカソンヌメイフラワー号。
s-0202mayflower01
先日カードスタンドの試作のお礼で海長さんに頂いた物。
最近日本語訳のぬるま湯ルールしか読んでないから、英語のルールを読むのが辛い辛い(-。-)
軽く英語を普段から体に通してないと、ダメだなこりゃ。
英語でしゃべらナイトとかチャロとか見るかな。

早速息子とやろうと思ったのに、なかなか息子が乗ってこないんだな。
もう5年ともなると、携帯ゲームに夢中でダメだねぇ。ま、私もパソコンにはまって、ろくに勉強もしなかったくちだから、無理もないなぁとは思うんだけどね。

さて、もう一つは、大物新作のアグリコラ。
s-0202agricola02
もうね、コンポーネントがふざけんなってくらい盛りだくさん。キチンと整理して入れておかないと、準備が大変だなこりゃ。
ルールを理解しているときなら簡単だろうけど、どうせルールなんてしばらくすれば忘れちゃう訳だ。何か分かりやすい準備用のリファレンスを作っておく必要があるな。

で、、、普段ならゲームが来て、息子とやってみようぜ!ってな感じですぐにやってみるんだけど、これはちょっとそう言うわけには行かなそう。
とりあえずルールを読んでみたけど、イマイチよく分からない。
やりたい事は何となく分かるけど、なんか靄がかかっているようですっきりしない。
っていうか、ファミリールールはルール説明を簡単にするために入れてあるんだろうけど、逆にファミリールールのが分かりにくい説明な気がするのは私だけだろうか。。。

毎回思うんだけど、ボードゲームのルールってもっと圧倒的に分かりやすく説明が可能なはずなんだよね。恐らく原文があって、それを翻訳して作るのが一般的なんだろうな。でも、実際にゲームをやってみると、大抵はもっと簡単に説明できるんじゃね?って思う事が多い。そりゃ文章より、やってみた方が簡単だよってケースはあるんだろうけど、それにしても説明書きが微妙。
もっと決定的にこっちのが分かりやすいって書き方があるはずで、まだ誰もそれに気付いていないだけの気がするよ。
この辺は、また何回かゲームをこなしてから書くかもしれない。

それと、巷の噂でドミニオンのスリーブがこいつにぴったりらしいと言う事で、スリーブを装着しましたよ。
s-0202agricola01
ジャストフィッ~~~トって。。。この画像でスリーブ見えます?
ぴったり同じサイズなんですね。今後このサイズのカードが増えるんだろうか。。。 きっとそうだろな。
ドミニオンから始まってアグリコラと、なんでこうもカード数の多いゲームが続出しているな。
同人にはここまでやれまい!というゲームメーカーからの挑戦状なのだろうか。

それにしても、動物コマかわいいですね。木のコマは良いよなぁ。
いっそのこと、動物以外もキチンと造形してほしかったな。
う~~~ん、木。。。。削ってみるかな(-。-)新しい野望。。。
でも色塗り大変だろな。
木の色塗りに詳しい人、連絡きぼんぬ< (_ _)>

アグリコラ (日本語版)

メーカー:ホビージャパン
参考価格:・8,925
価格:・8,900
OFF : ・25 (0%)

Popularity: 6% [?]