Not quick a Nine

納得いかない!!

デスマ終了

今週に入ってから、お得意さんからいきなり納期を短縮され、一人デスマーチ状態でした。
週明け納入だったものが、その前の週末納入に変更になったんだけど、進捗はどうでしょう??てな電話が入ったんですが、お得意様からのこんな電話に、そりゃ無理!!なんて言えるはずもなく……。
「ただ、どうやっても、あと4日はかかる仕事量です……」と泣きながら言う物の
「いやいや、そんな事言わずにどうにかしてよぉ! 1日は24時間あるんだからぁ~~」なんてお得意様の高笑いを聞きつつ、眠れない夜を確信しつつ、電話を切ったのが水曜日の夜。
こうなったら夜も寝ないでやってやる、な~んて意気込みで半徹状態でどうにかこうにか苛酷なデスマを克服。

やりゃ~出来るジャン!とか思われる反面
今後もこのくらいは大丈夫!とか思われる、嫌な前例を作ってしまったのも事実なわけで、なんか複雑な心境なのでした。

とはいえ、今はとりあえず寝かしてくれと思いつつも、ようやくブログが出来る。
っていうか、RSSリーダーの未読が何千にもなっていて、どうするわけ?!と言った感じでiPhoneをこすりつつ、この記事を書いてますです。
良いね、iphoneはブログをちょろっと書こうかな?って気にさせてくれるアイテムだぁね。

さてデスマーチと言えば、ネットで話題になった「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」を思い出します。
もう既に書籍化もされているので、知っている人も多いかとは思いますが、サラリーマンが読むにはなかなか良い内容だと思うので、紹介します。

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ItE%2BnQBdL._SL160_.jpgブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

このお話しは、とあるいじめられっこであり、ニートである主人公が、母の死をきっかけに、働く事を決心し、就職先で出会った人たちを通じて、人間的に成長して行く様を描いたドキュメンタリーです。
一応、出版社からのあらずじを引用するです。

高校中退後、10年間ニートとして隠遁生活。パソコン以外の友達は1人だけ……。そんな1(いち=マ男)くんが母の死をきっかけに、一大決心し資格を取得。プログラマとして社員15人ほどの小さなIT企業に就職する。しかし、そこはデスマ(デスマーチ=倒れるまで帰れずに徹夜連続生活を強いられる状態)だらけの地獄のような職場、残業代って何? な、世にいう「ブラック会社」だった! 責任感のかけらもない上司、中学生レベル以下のどうしようもないイジメ、ありえない納期を平然と押し付ける取引先とそれを受け入れるリーダー。現代の蟹工船ともいえる過酷な職業環境で働くはめになったマ男の周りで巻き起こされる様々なトラブル、淡い恋、暴かれる過去……。ある日、マ男が2ちゃんねるのVIP板に立てたスレ「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」。一体、「ブラック会社」で何が起こったのだろうか! マ男の運命は?黒井勇人『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』|新潮社

読んでいて思ったのは、会社のメンバーってのは、微妙なバランスで成り立っているんだなぁって事で、一見無能に見える人でも適材適所で、使い方ややる気次第で、どうとでも成るんだよなぁって事。
以前読んだ事のある働き者と怠け者の割合についてを思い出した。
働いている人の中で、一生懸命なのは2割、怠ける人も2割、残りは普通って話しね。
皆さんの働いている所も、「そういえば、そのくらいの割合かも……」なんて思ったりするんじゃないでしょうか?

まあ、全部が全部、この人のいる会社と同じような状況にあるとは思わないんだけど、中小企業はもちろんのこと、大企業でも小さいプロジェクト単位に分けて考えると、同じようなもんじゃないかなあ。
気が付かなくても、それぞれの人が、それぞれを支えあっていて、それぞれが影響しあって、会社を運営していってるんですよねぇ。

実際の2chスレを覗いてみると、どちらかというと、レスされている自称ニートの方達に大絶賛されているんですが、これはサラリーマン誰しもが体験する事で、そんな意味では、誰にでもお勧め出来る一冊です。
私も先の展開にドキドキしつつ、随所にでてくる泣ける場面に泣きつつ読み進めました。
地味ながらも主人公に訪れる、意外な展開と、独特な親しみやすい文章は、2ch、Vipper御用達のニート達には、働くのも悪くないなと思わせるインパクトがあります。

途中お父さんが大変な事になった場面。
私はニートでもなく、既に3人の子持ちのお父さんなので、このシーンばかりは、子供の気持ち半分、親の気持ち半分で読んでました。
親であれば、子供が無事に独り立ちした姿を見て安心する訳で、ニートだった我が子が、ようやく就職して働いている中、自分の看病なんかよりも仕事を優先して欲しいと願うのが、当然ってもんです。
そんな親心と、唯一の肉親である親を大切に思う子供の気持ちどちらも分かるだけに、余計に泣けるシーンでした。

まだ読んでないという方は、書籍出版もされていますし、Web上のまとめログ等でも読むことができるので、是非読んでみてください。
きっと働く全ての人の明日の活力になる事間違い無しです。

Popularity: 5% [?]

Youtubeでワリオが大暴れ

ここ数日、色々忙しくて、RSSリーダーの未読がたっぷり溜まってしまって、まいったなぁ……と思っていたら、はてブのブクマ数が桁外れに多いサイトを発見。

warioland

それがココ。

YouTube – experiencewii さんのチャンネル

多くは語りませんが、とにかく見たことない人は見てくださいな。
きっと最初は「なんのことやら」って思うでしょうけど、最後にはぶったまげますよ(^。^)

Popularity: 4% [?]

Gmail「メールアドレスを認識できません」 の対処法

先日、いつもの様にフットサルメンバーへ試合の予定を配信しようとしたら、Gmail様から

「メールアドレスを認識できません」と怒られた。

それも、メンバー中2名も、この2名が送信リストに入っている限り、メールの保存も送信も出来ない。
言われるとおり削除してあげると、すんなり送れた。

さて、、、ではどこが行けないのか、調べてみた。
URF(インターネット標準)に準拠しているかどうかってのが重要になってくるらしい。

で、@の前に「.」ドットがあったり、「..」こんな風にドットが連続しているのはNGなんだそう。

じゃ、なんでそんなアドレスが存在してるんだよっていうと、DocomoとAUが怠慢だからなんだな。
本当はインバリッドなアドレスなのに、ろくにチェックもせずに使わせちゃっているのが悪い。
(さらに…)

Popularity: 16% [?]

メガデモ凄いよ

s-fr-041_debris 2007-04-24 17-47-02-79.jpg

GIGAZINEさんより、メガデモのネタ。

なんでもCGをプログラム的に再生するデモらしい。ベンチマークテストとかで使われているのと同じような物ですかね。

GIGAZINEさんで紹介されているやつが凄いのなんのって。プログラムサイズが177KBしか無いのに、ちょっとしたショートムービー並みの映像を見せてくれちゃいます。

プログラムファイルのダウンロードはpouet.net :: fr-041: debris by farbrauschからどうぞ。

右端のDownloadからダウンロードして、解凍して出来上がったファイルを実行するだけという簡単操作です。
割とマシンスペックを要求するようなので、非力だなぁと思う方は、解像度を落とすと良いかと思います。

それにしても、どうやってこれだけの3D映像をあのサイズのプログラムで納めているのか、想像も付きません。
このデモプログラムだけでもかなりのプロモーションになっているでしょうねぇ。一応プログラマの端くれを若干やっていましたが、ま~ったく分かりません。

とりえあずちょろっとダイジェスト画像をアップしておきますね。雰囲気だけでも伝わるかと……。
続きからをどうぞ~~(^。^)

ちなみにアップした画像だけで700KByte以上あったりします。
なんてコストパフォーマンスがよいんでしょう、メガデモ万歳!!\(^O^)/
(さらに…)

Popularity: 7% [?]

Googleトランジット

googletransittitle.JPG

GoogleがようやくGoogle トランジットのサービスを開始しましたね。

これは、出発地点と到着地点を入力すると、その経路を検索してくれるというサービスです。
以前から海外では話題になっていたサービスなんですが、ようやく日本でも開始になって良かった良かったという感じ。

そんなもの今までもあったじゃん、駅すぱあととかね。。。。とか思いがちですが、Googleが経路検索を手がけると、こうなるのか……と、感心するというか合点がいくというか。とにかく使ってみれば、その便利さに感嘆すること間違い無し。

そういえば、十数年前は駅すぱあとを会社でわざわざ購入して、経理用に社員の通勤費用なんかを調べていましたよねぇ。それが、今ではGooやYahooでタダで路線検索ができるようになり、さぞかし駅すぱあとも辛いだろうなぁと思っていましたが、Googleが手がけたと言うことは、この分野も終わったなというところです。
ちなみに今でも駅すぱあとワールドなんて形でがんばっている見たいですが、どうするんでしょうねぇ。お金取ってやっている場合じゃないんですけど……。大丈夫だろか。

んで、早速Googleトランジット使ってみましたよ。
ひとまず、朝っぱらから「本場の讃岐うどんが食べたいぞ!!!」とか思ったとしましょう。
普通はそんなこと思いませんけどね……、いや、結構私はそういうこと考えて行っちゃうタイプなもんで、あながち無い話ではないかなと(^_^;
(さらに…)

Popularity: 6% [?]

DELCO READERに乗り換え

今までどこにいてもPCがあれば使えるRSSリーダーということで、Freash Readerを使っていました。
ところが、先日サーバーを覗いてみると、「限界容量をオーバーしていますよ」という警告が出ていて、「そんなに使っていないのになぁ」なんて思いながら、何処でそんなに容量を食っているのかを調べてみたら、なんとFresh Readerのフォルダでした。

考えてみれば、過去ログを全て保存していくのだから、その都度容量が増えていくのは当然で、それを月極で借りているサーバで動かそうというのは、ちょっと無謀だったかも知れません。

そこで、Webベースでしかも無料で利用出来るRSSリーダーはないものか?と探してみたら、なかなか良さそうなのがありました。
それがDELCO READERです。

無料ということで、スピードは期待出来ませんが、機能は十分です。
まだまだ改良の余地は大いにありますが、ちょっと使用した感じでは、大方合格点という仕上がりになっています。
これで、どこに居ても、PCがいじくれる環境ならば、自分のRSSリーダを使えるというわけです。

Popularity: 6% [?]

妻からの間違いメールに泣く

もう随分前の話なんですが、書く時間もなく、今頃になっちゃった話題だったりします。

J-CAST ニュース : 「妻の不倫」割り出し実話 「ガチで泣ける」悲劇的結末

そしてこちらが、彼の発言のみを集めたサイト。

怪しいぞ!嫁の不審な行動を監視するスレ5日目

(さらに…)

Popularity: 33% [?]

最近ブログサーフィンして思った事

眞鍋かをりのココだけの話、毎度毎度面白おかしく読ませてもらってるんですが、なんでしょうここのトラックバックは。

数の多いのは以前から同じなんですが、内容とかけ離れたトラックバックが多すぎ(^^ゞ
そもそもトラックバックっていうのはなぁ……と言い出すと、随分と昔にはやったような内容になってしまうのでやめとこ。

って言っても、やっぱし芸能人のブログなんてもんは、つながりたいという意志だけでトラックバック飛ばしまくりって事が多いんだろうなぁ。トラックバックもコメントもできないっていう芸能ブログが多い中、多少なりとも参加できるブログって言うのは貴重なのかも知れないねぇ。

んで、肝心の眞鍋かをりさんだけど、なんか最近元気無い感じだね。なんかあったんでしょうかね。まだ夏バテするには早すぎなんで、頑張って欲しいところですね。

次。

芸能人ブログじゃ無いかもしれないけど404 Blog Not Foundも常々読んでます。 ライブドアで一時期有名になった弾氏のブログ。
TVでは頭わるそ~なしゃべり方してましたが、頭の回転はピカイチ。ただ、回転が速すぎて、常人とはかけ離れた考え方がブログからも垣間見られたりします。
その割には誤字脱字が多いのはご愛敬。コメント欄でも、誤字脱字の指摘のオンパレードです。

誤字脱字の指摘を見るたびに「指摘してる奴って何考えてるんだろ?」って思ったりする。まあ、間違える方が悪いって言えばそれまでなんだけども、単なる変換ミスとかそういうたぐいの物を、いちいち時間を割いてコメントする奴の気が知れない。たまたまコメントしたい内容があって、それと一緒にそっと書くならまだ分かる。だけどあからさまに「間違えてんじゃね~か、バカじゃん!」的な書き方を見ると、逆にバカじゃんって思う。
下手をすると、誤字の指摘コメントに誤字があったりして……。アホだと思う。
つ~ことで、弾氏のブログを読む際には、誤字脱字は当たり前の広い心の精神で読んでちょうだい。

Popularity: 5% [?]

語らない事の重要さ

ARTIFACT ―人工事実―経由でほぼ日刊イトイ新聞の記事より。

糸井氏曰く

少なくとも「発表したもの」については

すべて、すでに知られていると

覚悟するべきなんですね。

これ、知っているようで、意外に意識していない事でした。

ブログで書いてしまった事は、既に全世界の人が知っていると思えということですよ。う~ん考えさせられる課題だよなぁ。

以前、知り合いに「なぜプライベートな事をわざわざ世間に晒してるのさ?日記を人に晒して楽しい?」と聞かれた事があり、返答にかなり困りました。確かにブログというものが、“プライベートな日記を晒す”という事だけが目的の行為なら、それはそれでちょっと変態チックな行為だよなと思うわけですよ。

でも、そんなんじゃなくて、世間に対する自分のスタンスとか意見なんかを公表する事で、ディスカッションが出来たり、仲間を見つけたりするのがメインなんだよね。それで、プライベートな事も若干晒しつつ、自分という人物像をおぼろげながらでも表現したいっていうのが本音だと思う。

(さらに…)

Popularity: 6% [?]

Googleが今度はカレンダーを

Googleが今度はカレンダーを提供するらしい。カレンダーといってもいわゆるPIM。†1

その名もずばりGoogle Calendar

GoogleCalendar.JPG

早速テストしてみた。デザイン、インターフェース共に良い線行っているけど、もうちょっと……ていうかイマイチ。

私はがんすけ2ってやつをもうかなり長い間使っているんだけども、未だにこいつより使いやすいスケジュール管理ソフトが見つからないでいる。

恐らくPIMソフトなんて、使う人それぞれで使いやすいソフトも違ったりだろうから、ここであ~だこ~だ言っても、どうにもならないかもしれないけど。私は工場の機械の使用状況と進捗状況を管理するのがメインだから、それぞれの製品を一つのプロジェクトに見立てて、ガントチャートを作成している。

たとえば

材料の購入-旋盤加工-マシニング-寸法検査-納入

てな感じの行程が、工場内で何種類も平行処理されていく訳だから、それぞれの機械がかぶらないように作業をしていかないと、行程が滞ってしまうわけ。工場内の機械の稼働率がそのまま会社の業績にひびいてくるから、こいつをいかに効率良く正確に把握しているかが常に問われる。

それで、がんすけ2が今のところ一番使いやすかったりするんだよね。適度に簡単で特に凄い機能は無いけど、それなりに細かい指示も出来ると。

じゃあGoogleCalendarはどうなのよ?っていうと、今のところ業務に使うには、ちと辛いかなぁ。

理由として

チャートの期間変更が直感的じゃない。
コレがスムーズに出来ないと、時間が掛かって仕方がない。常に飛び込みの仕事が入る都合上、チャートの移動は勿論、期間の伸縮も自在に出来ないと困る。
チャートが日毎、時間毎が独立している。
これが結構致命的。このソフト、複数日にまたがるチャートと、その日内で終わってしまうチャートが別れて管理されていて、シームレスになっていない。だから1日半とかの管理がまったく駄目だったりする。(もしかしたら説明を読み切っていないだけの可能性あり)
チャート表示が貧弱
チャートを表示させる際に、チャートを表示させる本数が4本程度に限られてしまっている。このチャートを細くして、倍の数表示させたり、もっと多く表示させないと、多くのプロジェクトは管理できない。(まあ、無料のソフトにそこまで要求するのは酷だけど)

ということで、まだまだこれじゃ仕事で使えないんだよなぁ。

ただ、どんなところでもネットが使える環境なら、予定表を見る事が出来るっていうのは、凄い魅力で、しかも色んな人と予定表を共有も出来るらしく、ちょっとしたサイボーズっぽい事も可能になっていたりする。

あと、もうちょっと使い勝手が良くなれば良いのになぁ……。ということで、今後にかなり期待。

とはいえ、個人で使う分には、結構イケてると思うので、参考になれば幸い。

Popularity: 7% [?]