Not quick a Nine

納得いかない!!

Lightboxを使ってみる

最近よく見かけるようになったLightbox JSを導入してみた。
これは、サムネイルをクリックするとメイン画面がグレーアウトし、拡大イメージが表示されるという、ちとおしゃれなスクリプト。

やりかたは小粋空間: Lightbox JS で画像を表示するから。小粋空間さまさまだぁね。

で、やってみた

s-yun_2368.jpg

と、こんな感じになります。
今まであまり大きなイメージを貼り付けたりしてこなかったけど、こうやって表示されると、たくさんイメージをアップしたくなりますねぇ。
また、似非写真家になってみようかなぁ……。

Popularity: 3% [?]

アーカイブページでの最近のコメント&トラックバックがおかしい

サイドバーに最近のコメントとトラックバックを設置しているんだけども、そいつの表示が若干オカシイことが気になっていました。

というのも、各アーカイブページに行くとコメントが出てきたり無くなったり、昔のコメントしか出てこなかったりと様々。何でだろうなぁ~、ま、でもトップページはキチンと出てるから良いか……的に思っていたんだけども、何気なく見ていた小粋空間の所で解決。

探している時には見つからないのに、適当に回っている時に見つけるって言うのは何でなんだろうねぇ……。

私はサイドバー全体をテンプレートのモジュールとして登録して使用していたんだけども、こいつをインデックスの方に再構築アリとして登録して取り込むだけで良いっぽい。

これはリスト表示に使われるMTタグ(MTEntries等)がアーカイブの属性に依存した振る舞いをするのが原因と思われます

という部分が要なんだろうね。よく分らないけど。

それにしても、ちょっと不便な仕様だよなぁ……、次のバージョンではこんな面倒な事は改善して欲しい。それか、選択式にするかだね。

Popularity: 3% [?]

w3Analyzerのログが取れない件解決

このブログ、Not Quick a NineをMTにて始めてから、ずっとオーサカPHPのw3Analyzerを使用しています。

設置も簡単で、デザインも良く細かい解析もOKと良い事ずくめだったんですが、先日ふと見てみると、ページ別解析が出来ていないのに気が付きました。最初は出来ていたのにおかしいなぁと思い、日付を調べてみると、どうやらダイナミックパブリッシングにした日から動いていないらしい。

はて、原因は分ったけど根本的にどういう理屈で動かないのかが、いまいちつかめない。ダイナミックパブリッシングがhtaccessを使ったリダイレクトで実現されているからなのか……。

Webで情報を集める事数日……とうとう対処法を発見!

といっても、w3AnalyzerのBBSにあったというオチだったんだけどね(^^ゞ

(さらに…)

Popularity: 4% [?]

MTではてな記法を使う

Wikiやはてなでは、htmlを使わないでも巧みな文章表現ができるように、独特な記法が用いられています。
あれがMTでも使えたら良いなぁと思ってたら、そいつを実現する、ちょうど良いプラグインがあったので、さっそく導入することにしました。

ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp): mt-sukeroku2 β3公開

はてな記法のすべてが使えるわけではないけども、かなり便利になることは、間違いない。
ただ、最近は更新されておらず、こんな便利なプラグインなのに、もしかして打ち止め?
このままじゃもったいないんで、作者さんには頑張ってもらいたいなぁと祈るばかり。
(さらに…)

Popularity: 5% [?]

Tagを導入

最近、「はてな」や「Technorati」にある、Tagcloudというやつをやりたくて、Tagの導入を試してみた。

導入にあたって、参考にしたサイトはTag: Tagging – Ogawa::Memorandaです。

順番としては、Tagwire Pluginの導入、MT-XSearchによる、動的タグアーカイブの導入、TagCloudの導入となります。

特に躓くところはないにしても、やはり3段階で改造を加えていくと、かなりの作業量。
丸2日かけて、ちびちびと手を加えていきました。

まだ、各アーカイブやることが残っていたり、改良が必要だったりしますけど、ひとまず形になった段階で、今エントリーと相成りました。

結果、変わったところは、各エントリーでTagを表示しています。
エントリ上部には、サイト内でのTag表示があり、クリックするとNot quicka Nineの中でTag検索を行えます。
エントリ下部には、TechnoratiでのTag検索ができるTag表示を付けるようにしました。
カテゴリにしばられず、各エントリで関係のありそうなキーワードをTagとして登録することで、カテゴリを超えて検索が可能になっています。

サイドバーにはサイト内上位10位のTagとTagcloudへのリンクを表示しました。

現状では、カテゴリとの併用としてあります。 どちらともそれぞれの良さがあるような気がするので、しばらくは併用していきたいと思ったり……。

Popularity: 3% [?]

ダイナミックパブリッシングにキャッシュを付けました

先日MySQLにして、ダイナミックパブリッシングにしたわけですが、所々でロリポップのMySQLは遅い!とかという評判を見て、どうしたものかなぁと思っていました。

いろいろ調べていると、Perlのプラグインも使えてキャッシュ機能もあるというものを発見。
早速導入してみました。

詳細はThe blog of H.Fujimotoを見てください。
サイトの説明どおりで、すんなりと導入完了(^。^)v

導入前は、各リンクを押してから表示されるまでに、2,3秒かかったんですが、導入後は瞬時に表示されるようになりました。 う~ん、快適快適。

これで、再構築はいらない、表示も早いと、至れり尽くせりの言うこと無い環境になってきました。

Popularity: 3% [?]

ボツネタの救済

今日は没ネタのお話。

ブログをやっていると、日頃から多方面へアンテナを立てまくって生活してますよね。

ただ、結構ネタにしたいことはいっぱいあるにもかかわらず、実際エントリしていないネタというのが、かなりあったりします。
それは、時間の制約だったりとか、はたまた、書き始めてみると、大してネタにするほどのもなじゃないな……(-。-)  とか思ってやめちゃったりと。

そんなボツネタ達の存在を少しでも救済する目的で、「気になるネタ帳」なるものを作っておく事にしました。

日常生活で起きたネタは無理にしても、ネットサーフィン中に見つけた、「お!」っと思う事を気軽にブックマークしておいて、後にネタにするかもね~~てな感じで保存しておく場所。

ま、単純にはてなブックマークなんですけどね(^_^;)

気になるネタを一般公開しておく事で、もしかしたら、これを見た誰かが、エントリのネタにしてくれるかも?という期待もあり~の、こいつを見れば、「ああ、こいつはつまんね~もんに感心あるんだねぇ」なんて思ってもらい~のと、色々活用法はありそう。

てことで、設置することに決定。サイドバーに作っときました。

ネタ帳を見て、エントリ思いついたぜ!なんてのがあったら、是非エントリ内にうちへのリンクでも張って置いてもらえば、後で気が付くと思うんで、よろしくん。

 


関連記事:

Popularity: 4% [?]

Freshreaderを導入

RSSリーダー:フレッシュリーダー
サーバー型 RSS リーダー – フレッシュリーダーてなもんを導入したりする。

今まではBloglines一本槍だったんだけども、 肝心な時にレンチを持ったおじさんが出てきて、つかえね~なんて事がしばしばあったり。

んで、たまたま目にしたのがサーバ型RSSリーダーという訳。う~ん、ナイスタイミング!

サーバ型ということで、自分のサーバにインストールして使う仕様。

 「え!? インストールってどうやんのさ?」なんて不安があったりしたけども、直接 FTP インストールなんてのがあって、ホスト名やログインID、パスワードなんかを入力して、GO!!とやると、勝手にインストールしてくれちゃって、終わった頃にメールでお知らせしてくれる。

思わず「いれてないっすよ……(^。^)b」(小力風) と言いたくなる。

後は、インストールされた所へアクセスするだけで、便利にRSSリーダーが使えるようになっちゃう。お~べり~ないす!

(さらに…)

Popularity: 4% [?]

ダイナミックパブリッシングにしてみました。

KOuさんにどうなのよ?と言われていましたが、早速人柱になるべく、ダイナミックパブリッシングに挑戦してみました。

参考にしたのは
HINAGATA:ダイナミック・パブリッシング導入法

まあ、コテコテですね(^^ゞ

うちはロリポップなので、説明通りにこなせば、万事OKでした。

途中mt-config.cgiのパーミッションがあってね~ぜ!!!なんていうエラーが私を驚かせてくれましたが、パーミッションを604にすることで解決(^。^)v

特にプラグインを使っている訳でもないんで、至って順調と思われ……。

今後何事もありませんよ~に (-人-)なむ~

Popularity: 4% [?]

SeesaaからMTへのインポートを諦め

Seesaa時代の過去記事の中でも、結構力を入れて書いたものもあったりして、こりゃ捨てきれないなぁって思いから、いっそのことSeesaaから過去記事を全部インポートしちまおう!と思い立ったのが昨日。

なんどやっても途中で止まっちゃって駄目(T_T)

まあ、止まっちゃったらファイルをカットして、再度インポートすればOKなんだけどね。
私の場合は、止まった場所が悪かったのか、途中でデータベースのつじつまが合わなくなったりして、MTになってからのコメント、トラバが全部なくなっちゃったりで、もう悲惨(T_T)

慌てて記事を総削除して、バックアップしてあった記事をインポートして、最初の状態に戻しちゃいました。

テストブログを作って、インポートのテストをしてみると、なんとかうまく行くらしい……。けどや~めた!\(~o~)/
なぜかっていうと、再構築にべらぼうな時間が掛かっちゃうのが分ったから。

こりゃ、ダイナミックパブリッシングを導入してからじゃないと辛いと思ったりする。
ただ、まだダイナミックは一般的じゃないらしく、デメリットもあるっぽいから、もうちょいこなれてきたら、導入するとする。
んで、データベースのバックアップはこまめに取っておいた方が良さげってのも、今回学んだ。

インポートが止まっちゃう原因がデータベースのせいかな?とも思って、mySQLに変えたりしたんだけど、それでも止まっちゃうから、どうやらCGIがタイムアウトになっているんだろうなぁ。

てことで、必要に応じて、Seesaaから記事を抽出して、インポート&フューチャーしていく事にしたです。
密かにフューチャーした過去記事なんかは、サイドバーにでも表示するようにしたいと思ったりするけど、それはまたいつかってことで(-。-)

Popularity: 6% [?]