Not quick a Nine

納得いかない!!

ラブ&ベリーに見る、遊びの逆転現象

グラスの中のビー玉: きてます。。にて

「ラブ&ベリー」でしたっけ?ご存知ですかね?
小学生のたまごっちブームが一段落?したとおもったら、
女の子版ムシキングみたいなのがやってきました。
(びおにはそうとしかおもえないのです。。大人なんだもん!うふ)
おねえちゃん、あんまりそういうのに「がっつり」ハマったりしないんですが
(プレミア価格で買ったたまごっちでさえ、何度無くしかけたことか。)
ちょっと遅れて乗っかりました。いわゆる「おしゃれ対決」で、カードの数と
種類がモノを言う世界。ところが、みんなとカードの枚数が天と地の差。
並んでて、見かねた子が、貸してくれたりもします(笑)

いやぁ、まだゲームをやっているうちは良いかもしれませんよ。

先日ラブベリの中で出てくる洋服が売り出され、一瞬のうちに売り切れたそうです。
ゲームを1回やると1枚出てくる、あのカードに描かれた服、靴などが、現物の物となって登場したわけです。
そりゃぁ、子供はほしがるわな。

信じられない話ですが、5万、10万というお金をもった、じいちゃんばあちゃんが、孫の為に、朝からデパートに並ぶわけですよ(T_T)
ニュースなどでは、子供をわざわざ仮病を使って休ませてまで、発売日に買いに行く馬鹿親がいました。 世も末ですorz

セガもうまいことを考えたものだよね。つくづく感心。 サターンでこけたけど、まだまだやっていけるぞ!というところを、見せ付けた格好。株価も右肩上がりの、うはうは状態。

こういう社会現象を見ると、昔と遊びの考え方が、変わったなぁと思う。

たとえば昔なら、お姫様みたいなドレスやおしゃれな洋服があって、それを着ることはそうそう叶わないわけで。その欲求を叶えるための遊びが、着せ替え人形だったり、リカちゃん人形だったりしたわけだよね。
着せ替え人形なんかだと、雑誌の付録とかに付いていたやつが印象的。紙でいろいろ切り抜いた洋服を、紙でできた人形に、引っ掛けて着せていく。そうやって、かわいくなった人形を見て、いつかはこんな可愛い洋服を着られたらなぁ……なんて夢を抱く。
その夢をいつか実現してやろう!って思いながら、大きくなる。 これって結構大事だと思う。

でも、今は違う。ゲームの中の着せ替え人形で遊ぶ。こんな服があったらいいなぁ~って思っている矢先に、同じ洋服が売り出される。さらに親や、じいちゃんばあちゃんにおねだりすれば、その着せ替えの服が、現実の物となって目の前に登場する。きっとその服を着て、学校に行き、自慢しあうんだろう。
でも、夢を抱いてから、現実になるまでのタイムラグの少ないことったらない。 これじゃ、欲しいものを手に入れる為に努力していくこともなくなるような気がする。

こう考えると、昔と今では、遊びから夢、そして実現までのプロセスが単純化&短くなっているんだなぁと感じる。また、もしかしたら楽しみ方や楽しむ部分っていうのが、逆転していて、昔なら夢を抱く部分を楽しみとして感じていたけども、今はそれを実現する部分を遊びにしているのかな?って思ったりする。

セガのしたことは、ビジネスとしては満点に近いくらい、パーフェクトなビジネスモデルを作り上げたと思う。だけど果たしてそこまで遊びをビジネス、いや、金儲けとして構築してよいもの?っていう疑問が沸く。

ムシキングの時にも同じような、妙な感覚を覚えていたけども、ラブ&ベリーを見て、頭の中にあった妙な感覚っていうのが、楽しむ部分の逆転ってところだったんだと、ようやくわかった。

これって画期的な金儲けかもしれないけど、やっぱし虫を飼って観察したり戦わせたり、大きさを比べあったり、着せ替え人形を自分で作って夢見たり、自分で洋服を作ったり、そういう部分の楽しみって、大切なんじゃないかな?ってsnailは思うんだよなぁ。

Popularity: 3% [?]

ちょ……電気用品安全法って

お恥ずかしい事に、先日知り合いからメールをもらい、「電気用品安全法ってのが施行されるけど、おたくの会社の機械とかは大丈夫なの?」と聞かれ、「は????」という感じだった。

その後調べるわけもなく、のほほ~んとしていると、今朝になってあっちこっちのワイドショーで取り上げられていてびっくり\(◎o◎)/!

誰が考えても悪法と思われるものを、どうして日本の役人は分らないんだろうか。
それとも、そ~っと法案通して施行までいっちゃえば、世間の目は欺けるとでも思ったんだろうか……。

で、このPSE法が施行されると、PSEマークの無い電気用品は基本的に売ってはいけないらしい。
なので、中古品を扱っているリサイクル業者は大騒ぎ。大きなリサイクル屋さんならまだ、持ちこたえられるだろうけど、小さな所ではひとたまりも無いだろうね。

この辺に関して、公式見解としては、自前で検査した上で、PSEマークを自前で作成して貼り付けることで、販売可能であるとしている。だけども実際問題として、検査器具にお金がかかるのはまだしも、その検査の手間暇、人件費など、余分な費用がかかる事になる。そうなれば、タダでさえようやくプラスを出している業者などは、それだけで赤字になってしまう。
第一、買い取ってきた製品が、いざ検査してみたら検査途中で壊れてしまったとかもあり得る訳で。
お役所的な考えでは、そういった微妙な経費の増減がどれほど会社の経営にダメージを与えるか?ということが分っていないんだろうな。

普通に考えて、これほどまでに、あちこちで問題になっているんだから、この法律は改正間違いなしですね。

ていうか、こんなの作ったの誰だよ。きっとマスコミでつるし上げ決定なんだろうな、今後1週間がヤマだね。楽しみだったりする\(~o~)/

Popularity: 2% [?]

愛ちゃん残念だったけど、よかったよね

こちらこちらで面白いやりとりが(^。^)
私、昔は愛ちゃん、あんまり好きじゃなかったんですけどね、負けりゃぁ泣きわめいて、小憎たらしいガキじゃ!とか思っていました。
 それがなんか、子供が出来たからでしょうかねぇ。彼女の一生懸命な姿を見ると、なぜか自分の子供を重ね合わせて、微笑みながら応援している自分があったりします。
このオリンピックで、愛ちゃんおもしろ話が数多くでていますよね。
 先日某局でやっていたのですが、お父さんがアテネ入りする際、空港で爆弾を持ち込もうとしたと、大騒ぎになったそうで。
 なんでも、鞄のチェックの際に、係員が銀紙に包まれた黒い物体を見て、「オウ!!」とのけぞるように、「こんなものを持ち込んじゃ駄目だ!」となったそうです。
お父さん、何を持ち込んだかというと、お母さんの愛情たっぷりおにぎりだったそうです。
お父さん、あわてて「これはフードだ!」 と言ったそうですが、あわてた係員は聞き入れる様子もなく、「捨てていけ! 持ち込むなんてもってのほかだ、食べ物ならここで食っていけ!」といったそうな。
お父さん、「ならここで食うよ!」といって、食べ始めると、係員も正気に戻ったらしく、「わかったわかった、持ってって良いよ」となったそうです。
そのおにぎりは、その後、無事に愛ちゃんに届けられたということです。
今回のオリンピックでは、残念な結果で終わりましたが、まだまだ若いです。これからドンドン伸びますし、今後が楽しみですね。
でも、あの「しゃーーー!!」のかけ声は、なんか勝俣が騒いでいるようで、しっくり来ません。
「よし!!」とかに変えませんかね(^^ゞ

■Track Back
☆もてたい!:福原愛
 
押してくれると励みになります!!
人気blogランキング

Popularity: 3% [?]

オリンピック柔道大爆発! キーワードは逆だ。

当然といえば当然なんだろうけども、さすが、お家芸だけあって、柔道は強い。
今回のオリンピックを見ていると、相手を惑わすような技が多いように思う。谷本の一本背負いといい、今日の阿武の袖釣り込み腰といい。
 私も中学にあがるまで、近所の警察署の柔道場へ通っていたので、いくらかは柔道を分かるつもりでいる。 が……あの谷本の一本背負いにはまいった。
あれ、逆で投げてるんですね。師匠の古賀が、大きな相手を投げ飛ばすには、不意を突く必要があるということで、自ら編み出した逆手の一本背負いだそうです。
普通は、引き手を担いで投げるし、相手もそう思っているから、初動があると、不意にそれを耐える行動に出る。その動きを利用して、釣り手側の腕を担いで投げる。たいていの大男は、自分の体重移動を押さえることが出来ずに、古賀に軽々と投げ飛ばされたのは、もう有名な映像ですよね。
今回のオリンピックでも、一本背負いに限らず、逆手の投げ技が数多く炸裂しています。
今日の阿部の袖釣り込み腰もそうでした。一瞬普通に投げに行くと見せかけて、逆に投げていく。
どうも、日本柔道選手団で、アれは効くぞって感じで流行になっているのでは?と思っトしまうほど、良く決まる。
今後、海外の選手達もこれをまねてくると思うので、次回の世界選手権やオリンピックでは、日本は次の秘策を考えて挑まないと、散々な結果になるのではと、心配になる。
 とにかく、今回のオリンピックの日本柔道は強い、お見事です!
押してくれると励みになります!!
人気blogランキング

Popularity: 3% [?]

山本おめでとう(200mバタフライ)

山本選手が銀メダルを獲得しましたね。

ところで、ニュースで彼の顔を見るたびに、どこかで会ったことあるような……と思っていました。

かなり経ってから、ようやく思い出しました。

あるある探検隊の左側の人にそっくりじぁあないですか!!! え~~名前は忘れてしまいましたが………ていうか知らない(^O^)/


レギュラー時間が出来たので、調べました。
こちら、レギュラーの松本さんだそうです。


山本選手ついでに、山本さんも並べてみましょう。

どうです? 似てますでしょ。

ぜひ、表彰台では、隣の金メダルの選手に「はい、はい、、ハイ!!!」ってやってほしかったんですが・・・残念!!

やらないですよね、当然~斬り!!  

Popularity: 3% [?]

アジアカップ、日本優勝おめでとう!(今更ですが)

忙しすぎます。なんもできません。
仕事して帰って寝て、起きてすぐ仕事の日々・・・。

そんなわけで、今更ですが、アジアカップ優勝おめでとう!

いや、見事な試合運びでした。
神の手あり、玉田の駄目押し点あり、恒例の大ブーイングありの、盛りだくさんな試合でしたね。

中国もブーイングもいいですよ。試合を最後まで見ないで帰ってもいいですよ。
でもね、中国の選手だって良い試合してたじゃないですか。
表彰を前に、グラウンドでうなだれている、中国選手を見て、「よくがんばったな!」の一言は無いんだろうか。
もうね、あまりにも可哀相すぎ。
(さらに…)

Popularity: 3% [?]

やはり来た!西ナイル熱

蚊朝、TVを見ていて、やっぱし来たか!と思わず叫んでしまった。

以前、蚊がやばいぞのエントリで書いたことが、着々と本当の話になっていきそうな気配だ。

MSN-Mainichiによると

厚生労働省は6日、米国から帰国した沖縄県の女性(42)から西ナイル熱が疑われる遺伝子を検出したと発表した。西ナイル熱の感染が確認されれば、国内では初。女性は既に症状が緩和し、5日に退院した。厚労省によると、西ナイル熱は人から人に直接感染する可能性がなく、仮に女性が感染していたとしても、2次感染の心配はないという。

として、国内の混乱を押さえようとしている感じだ。

だが、前のエントリーでも書いたように、2次感染が無いから、安心しろって話で収まる病気ではない。もし、そのウィルスを持っている蚊が国内に入っているとしたら、これはただごとではない。あっという間に日本国内のあちこちに飛び火し、いつどこで発症するか分からない状況となり、大混乱は間違いない。

防ぐ手段は?というと、現在ウィルスに対するワクチンは無く、感染した場合の治療は症状を軽減させることのみだそうだ。

もう一つ、感染しない手段。

それは、蚊に刺されないこと。
これのみが唯一にして最大の予防策なのだ。

自分の身の回りに無駄な水たまりが無いかどうか、あれば水たまりをなくすよう、自分の身を守る上でも、確認しておいた方がよさそうだ。

押してくれると励みになるなる!!
人気blogランキング   週間ブログ王

■トラックバック
時代変化の象徴的情報@プログ:今朝の1番気になったニュース”西ナイル…
ewa96の日記:西ナイル熱感染の疑い(恐れていたことが…
インターネット日和: 西ナイル熱感染者の報道のされ方
ICD: 04aug6
頑固親父の此処まで言うか!!:西ナイル熱
とうとう西ナイル熱が日本上陸か :: Stomach’n HeadAche
TABASCO PEPPER: 西ナイル熱の感染者を国内で初めて確認?

Popularity: 3% [?]

アジア杯決勝進出、日本4―3バーレーン

いやぁ、はらはらどきどきの試合でしたが、何とか勝ちに持ち込めました。

試合内容は、ほかのニュースやブログなどで、もういいだろ!ってくらい流れているので、そのほかの私の個人的な感想を書いておきたいと思います。

今回も中国の擬似日本アウェー戦法で、かなり痛めつけられましたね。

■毎度毎度の観客のブーイング。
日本が失点すれば、大歓声。 日本が得点すれば、「し~~ん」

ってなんだこりゃ!!  おかしいだろ。
(さらに…)

Popularity: 3% [?]

やばいぞニッポン(日本vsヨルダン)

昨日のアジアカップ・準々決勝でヨルダン代表と対戦、皆さんはどう見ただろう。

あんな試合をしていたんでは、アジアナンバーワンなど、夢のまた夢じゃないか?

特に言っておきたいのはサントス。
ジーコはなぜあんなに頑なに彼を使うのだろう?

確かに彼のサイド攻撃は、相手次第では非常に効果的だし、面白い試合になり得る。しかし、合わない相手もいるのだ。
昨日のヨルダン戦もそう。まったく機能していない。
(さらに…)

Popularity: 3% [?]

環境観測衛星みどり2は設計ミス

みどり山陰中央新報:FLASH24:社会・科学より

昨年10月、通信途絶で運用を断念した環境観測技術衛星「みどり2」の故障原因を、「太陽電池パネルと本体の接続部で電線の束がショートした」としていたが、どうやら最終報告では、単なる設計ミスだったことが判明した。

報告書は、太陽電池パネルからの電力線の束が損傷し、切断かショートしたため電力が低下したと分析。この束は、温度上昇を約140度まで見込み、許容温度を200度として設計されたが、最新のデータで再計算した結果、温度は230度を超えたと分かった。

これを読むと、設計者は電力線が熱くなるという、根本的な常識を知らなかったらしい、これは驚くべき事実だ。

普段家庭で使うような家電でさえ、コードが熱くなったりということは頻繁にあるのに、その許容温度を200度という、低温に設定するとは・・・いやはやあきれる。

しかも宇宙環境という過酷な条件で使用することを考えれば、400度、500度という温度でも大丈夫なように、ハーネスを作るのが常識だと思うのだが・・・・・・。

こんなことをやっているから、日本のロケットはダメなんだよなぁ。

Popularity: 4% [?]